CONCEPT

私について

永遠の初心者として

いつも新鮮な感覚をキープしていたいと思っています。森羅万象、諸行無常です。

荒崎英一郎-Sax-塾の画像

ジャズ・サックス・プレイヤーとして

瞬間瞬間をクリエイトしたいと思っています。そのためのトレーニングも楽しんできています。経験と実践とそれらの間の試行錯誤から見つけ出せた 事柄をお伝えして来ています。

荒崎英一郎-プロフィール

1953年大阪生まれ。関西大学を卒業と同時に上京し、土岐英史氏に師事。東京都内のジャズ・スホットで活躍。 1981年渡米し、バークリー音楽大学に入学、Jazz Composition&Arranging学科を卒業した。 在学中も演奏活動を継続し、Boston Globe Jazz Festival等に出演。大学より奨学金(Proffesional Scholaship)を取得し、 ボストン市内のジャズ・スポットで活躍した。 Saxをビル・ピアス氏、 作・編曲をハーブ・ポメロイ氏、ロバート・フリードマン氏に師事。 1984年に卒業後帰国し、主に関西圏で音楽活動を展開している。 アン・ヤング゙、与世山加与子の九州・四国ツアー、 矢沢永吉の大阪・名古屋公演、 ファースト・エディションの東京ツアー、中之島ジャズ・フェスティバル、ナニワ・ジャズフェスティバル、 スリー・ブラインド・マイス20周年記念コンサート、 滝野社ジャズフェスティバル等々に参加。「まつぼっくり少年少女合唱団」の中国公演、 NHK録画のためのアレンジ、「だんじりとジャズオーケストラのための作品1,2」等、 作品多数。1994年、5th IASJ(international association of jazz)に日本から初参加。ニューヨークで各国のジャズ音楽家と10日間、 修学に励み特にデイブ・リーブマンに強い影響を受けた。2001年、 ニュースクール(ニューヨーク) 2006年、「ルイビル大学」(ケンタッキー)の各会合にも参加。 「Freedom Jazz Spirits」「荒崎英一郎Big Band」 「West Jazz Factory」「Latin side of jazz」「10 tenor sax ensemble」 「Big Apple sunday night jazz orchestra」を主宰、 「足立衛とアゼリアジャズオーケストラ」のレギュラー・メンバー、アゼリア・ジャズ・オーケストラをはじめ、 大学・社会人のビッグバンドにもスコアを提供、荒崎音楽塾、神戸甲陽音楽&ダンス専門学校講師。FREEDOM MUSIC SERVICE代表。

参考

「ステップ・アップ講座(Kobe Jazz)」

「ジャズ批評」誌の今月号(2010年11月号)に荒崎英一郎のインタビュー掲載されています。

「サックス&ブラスマガジン(2011年8月24日発売)」にコメント掲載されています。

「サックス&ブラスマガジン(2013年2月28日発売)」にコメント掲載されています。

バークリー音楽大学の機関紙「Berklee Today」(2018年)に掲載されています。

参加しているCD、LP

○「Motion」(KICJ-190)

○「Spiritual Vibes 」(TFCC-88304)

○「Hurry Hurry Hurry 」(UkRR-6007)

○「Scheme Supreme」(TFCC-88303)

○「First Edition 」( マボロシの世界P-0011)

○「Daisen 」(TR-1011-15)

○「Blue Light Osaka」(YMK ヘ-1)

○「The station」(FJS-1)

○「Wind of Nangug」(パンドラ・レコード)

○「Gregorio's Movie」(GGG-369)

○「Sketch of Blue」(YMD-001)

○「Freedom Jazz SpiritsPlays Standard」(R-0000548)

○「光のエチュード」(SAMP-21018)

○「彼処こち」(SAMP-22020-21)

○ 藤井郷子オーケストラ「神戸バージョン」

○ Kobe Jazz Composer's Orch.「In Our Heads」

○ Kimiko Okada「Chami's Cafe」

その他

荒崎英一郎のライブの画像

CONCEPT MOVIE